沿革

平成5年3月資本金300万円にて、測量業・設計業を行うため有限会社セクトコンサルタントを設立。広島市安佐北区あさひが丘にて本店創業。
平成5年10月業務拡張に伴い、広島市安佐南区祇園町東山本に本社を移転。
平成11年4月業務拡張に伴い、本社を広島市安佐南区祇園に再度移転。
平成19年3月一般労働者派遣事業を登録(許可番号:般34-300227)。
平成19年6月ライカジオシステムズ製 地上型レーザースキャナー「ScanStation2」を導入。3次元レーザー計測業務を開始。
平成20年11月中部地方整備局 建設ICT導入研究会のプロジェクト会員に登録(会員No.0085号)。
平成21年2月国土交通省 NETIS に「3次元レーザースキャナーによる出来形計測システム」を登録(登録番号:CG-080025-A)
平成22年12月国土交通省 NETIS に「情報化施工における3次元レーザースキャナーを活用した3次元計測及び出来形管理システム」を登録
(登録番号:CG-100028-A)。
平成23年11月国土交通省 NETIS に「面的施工管理システム ロードランナー」を登録(登録番号:CG-110031-A)
平成24年4月3次元レーザー計測業務の拡大に伴い、福岡事務所を開設。
平成24年7月ライカジオシステムズ製 地上型レーザースキャナー「ScanStation C10」(1台目)を導入。
平成24年11月3次元レーザー計測業務の拡大に伴い、東京事務所を開設。
平成25年1月3Dデータ作成・出力・造形サービスを提供する「リ・デ・スタ」を新設。
平成25年7月業務拡大に伴い、仙台市に仙台事務所を開設
平成27年7月ライカジオシステムズ製 地上型レーザースキャナー「ScanStation C10」(2台目)を導入。
平成28年8月senseFly社製 固定翼型UAV「eBee」(1台目)を導入。空中写真測量業務を開始。
平成29年9月senseFly社製 固定翼型UAV「eBee」(2台目)を導入。空中写真測量業務を拡充。
令和元年9月ライカジオシステムズ製 地上型レーザースキャナー「RTC360」を導入。高精度かつ迅速な3次元計測に対応。
令和3年10月DJI製 回転翼型UAV「MATRICE 300 RTK」を導入。空中写真測量および空中レーザー計測業務を本格化。
令和5年10月IDS GeoRadar社製 高性能地中探査機「Stream DP」を導入。地中構造物の三次元可視化業務を開始。
令和6年10月国土交通省 NETIS に「地中探査機Stream DPを使用した地中探査データの3次元可視化技術」を登録(登録番号:QS-240020)。
令和7年4月「リ・デ・スタ」岡山事務所を新設。